逸品、その五十二

久々の逸品である。 先日の奄美釣行でBic-ツゥーなるスパ=で見つけた商品?喜界島特産イカみそ?である。 イカを鰹節の混ざった味噌で漬け込んだ商品である。 以前、城崎温泉で出石蕎麦店で食しお取り寄せした?おばあちゃんのイカこうじ漬?と争う程の酒の肴で…

夕映えの富士山

夕映えに醸しだされた富士山。 頂きは雪化粧された、この時期にしか拝めない景色である。 雪見酒・花見酒はあれど富士見酒とは、何とも粋である。

食べ頃・熟れ頃!

先日、奄美釣行の帰りに奄美の知人から戴いた、?島ばなな?がそろそろ食べ頃・熟れ頃を迎えた。 戴いた時は緑色であったが、キッチンに吊るしておいたらだんだん黄色実がかってきた。 本日早速戴く事に、本当はもっと黄色く、更に皮が剥けてくると正に食べ頃…

銘酒、その四十一

本日の銘酒は、先日釣行で訪れた奄美の黒糖焼酎、山田酒造の『長雲』である。 家族経営で丹念な手作りの少量生産で、年間400石の正に希少価値あり、店頭に並んだ時は是非購入の逸品である。 長雲は、伝統的なかめ仕込みで、常圧蒸留のみ、貯蔵は、ホーローと…

奄美の贈り物

奄美の想い出が到着。 山田酒造の長雲。 朝日酒造の朝日。 富田酒造のまーらん舟。西平本家の氣。 感想は後日。

奄美大島のお土産

昨日まで行っていた奄美大島のお土産である。 「黒うさぎの子守唄」と「ころころたんかん」である。 「黒うさぎの子守唄」は黒糖蒸し饅頭でモッチリと柔らかな生地に餡が包まれていて、これぞ日本人に生まれて良かったと思う饅頭である。 大きさ・味・食感と…

奄美大島フィッシングツアー最終日

奄美大島フィッシングツアー最終日は東海岸で最後の足掻きをするものね敢え無く玉砕。 昼食に油ゾーメンを食べる、沖縄のソーメンチャンプルーに似ている。 その後は観光し帰路の翼に乗ったのである。 リベンジを誓って!

奄美大島フィッシングツアー三日日

奄美大島フィッシングツアー三日目は北風に見回れ台風後で浅場は何処も濁りと風で撃沈。 昼食は名物の鶏飯のサッパリ系の雄の?ひさ倉?で鶏刺付き鶏飯、自分的には初日の?みなとや?よりはこちらがお気に入りである。 その後、黒糖焼酎を購入、そして大熊漁港…

奄美大島フィッシングツアー二日日

奄美大島フィッシングツアー二日目は南部への釣行。 古仁屋港でエソをヒット、早々の釣果に今日はイケるかと思ったのもつかの間であった、その後続かず移動。 その後何箇所かの漁港を巡るも、竿に当たりは無し。 久慈にてハリセンボンを釣り上げて本日は納竿…

奄美大島フィッシングツアー初日

本日から3泊4日で奄美大島フィッシングツアーのスタートです。 でも台風20号の影響で羽田に戻る条件付きの出発であったが無事何とか到着しました。 昼飯は鶏飯です。「美味い!」?みなとや?は鶏飯でもコッテリ系である、鶏の脂がスープにはしっかりと浮いて…

これって、どう思います?

写真を見てくださいよ。 これって、どう思います? 建設現場からの廃材です、トラックの荷台後ろには荷物落下防止の柵すら無い状態で、公然と一般道路を通行しています。 廃材が落ちて後続車に被害が出ても、この運転手・会社は知らぬ存ぜぬでしょうね!多分…

オリオン座流星群

オリオン座流星群。 皆さんは見たかな? 今朝と言っても夜中の1:00〜2:00の間だかだが、女房殿が5回、我輩が3回見ただけで、前評判倒れはいがめない。 本日から明日にかけてリベンジ、今宵こそは・・・!

夕映えの富士山

夕闇に綺麗なシルエットの富士山である。 この時期から空気が澄んで綺麗な夕焼けが拝める。 そして夕闇にクッキリと浮かび上がる富士山、日本人に生まれて良かったと実感する一瞬である。 今宵は名前は忘れてたが流星群が何時もより発生するらしい、70年周期…

めっけもん!

本日は、 『本醸造醤油使用 ぬれいか天』である。 「いかの天麩羅を本醸造醤油タレで味付けして、しっとりやわらかな食感に仕上げました。いかの旨みと醤油の香ばしさがくせになる逸品です。」と記載してある。 正にそのとおりである。 我女房殿もはまってし…

下町の救世主になれるか?

本日、母親のお供で亀有に。 ここは漫画でおなじみのこちら亀有公園前派出所のモデルになった所。 商店街・駅前と両津さんの銅像が。 また、商店街ユニロードには庶民の味方なのお惣菜屋さんが、出来立ての新鮮さに調理しているところが見えるので、信頼感が…

銘酒、その四十

今回の銘酒は兵庫県北部朝来市の此の友酒造の『華たれ・限定品 天のひぼこ』である。 「天(あめ)のひぼこ」天のひぼこは、五穀米(米・大麦・そば・あわ・きび)を使用した 全国でも珍しい地焼酎。 低温で蒸留できる減圧蒸留機で蒸留し、華たれとはその初…

収穫の秋!

自宅、お隣さんの家の秋の味覚です。 柿である。 毎年この時期にきっちりと実がなる。 でも、お隣さんは収穫しない、渋柿か? この時期、栗・柿と秋の味覚がわんさかである。 おっとわすれていました、日本人の主食である、お米もである。 更に、キノコもで…

ついに来た〜!

我が家にもついに来た〜! 液晶テレビ、待ちに待った、46インチである。 でかい・明るい・綺麗・臨場感とまぁ、凄いね! 地上デジタルに絶えられない女優もいるのか? 今宵から、酒の肴に液晶テレビも加わり・昨日の中秋の名月に加わり、今宵も酒宴は盛り上…

銘酒、その三十九

本日の銘酒は、宮崎県・国富町、川越酒造所の『朝掘り芋焼酎・川越』である。 家族経営の小さな酒造所で、朝堀の黄金千貫をその日の内に処理し、83もの行程を一つ一つ丁寧な手作業と甕仕込に拘った酒造所である。 口に含むと円やかな味わいが拡がる、ロック…

臭いの秋?!

本日お彼岸を前に我が家の菩提寺に行って来た。 境内には大銀杏の木がある。 秋になり、銀杏が多数落ちていて、香ばしい香りが、でも焼いても好し・鍋にも好しの万能選手である。 これから秋の夜長に鍋をつつっきつつ一献傾けるのも一興である。

思わず呑んでしまった。!

本日プライベートの飲み会があったが、二次会で入ったお店で遭遇。 侍士の門が有った、思わずオンザロックで二杯呑んでしまった。 やはりシャープな飲み口で大満足!

銘酒、その三十八

本日の銘酒は、鹿児島県・大崎町・大久保酒造の『侍士の門』である。 ?日本・侍士の会?のプライベートブランドである。 芋は明治時代に生産されていて一時途絶えた?白玉米?を使用、割水は財部長の?悠久の森?、芋は?源氏芋?を使用している。 口の中に含むとシ…

下を向いて歩こうよ!

?上を向いて歩こうよ?って歌があるが、我輩は?下を向いて歩こうよ?である。 それは道端に咲いた一輪の名も知らない華に巡り会える事である。 自宅近くの駅までに見つけた花々である。 早起きは三文の徳ではないが、下を向いて歩けば癒される!である。

巡り会わせ・ラッキー

本日会社出勤時に山手線でラッキーな物に巡り会えた。 山手線命名100周年記念カラー車両である。 いわゆるチョコレートカラーである。 これも何かの巡り会わせ・ラッキー? 明日は何か幸運でも?期待しちゃおうかな〜!

変わりモン!

近所のお店で見つけた?変わりモン?『芋焼酎バームクーヘン』である。 想像はサゾカシ焼酎の香り・味がする、いわゆる?大人の味?って奴ですか? 食してみるとこれが大外れである、なんてことの無い普通のバームクーヘンである。 やられた!でも見事あっという…

大腸内視鏡検査!

本日、大腸内視鏡検査日です。 朝から腸内洗浄液をたらふく・2Lも飲まされ腹はパンパン状態。 午後から本格的な内視鏡検査、現在トイレでドレイン中。 腸内壁がきれいになっていよいよ検査、眠くなる点滴を打たれ、あっという間に終了。 あっけなかったけん…

実りの秋

自宅近くの栗林にも栗の実が熟しはじめてきた。 茨城は栗の産地でもあり、自宅近くには栗林が多数ある。 栗に秋刀魚にと秋は旬の美味しいものが沢山ある。 今宵も虫の音を肴にに一献傾け、締めには栗ご飯何ぞや嬉しいでゲス!

銘酒、その三十七

本日の銘酒は、宮崎県・西都市の岩倉酒造所の『月の中』である。 家族4人で手作業により製造、従って200石程度のほんとに小さな酒造所である。 芋はその日収穫した物を使用、すなわち新鮮な訳だ。 口当たりの良い酒、軽快と言う事だ! 口の中に広がる甘味、…

収穫の秋

実りの秋である。 稲穂色に染まったタンボと真っ青な空との見事なコントラストである。 間もなく刈り取りの季節、栗もそろそろ色づき始まる、いよいよ味覚・食欲の秋である。 ダイエットには大敵、メタボ注意報発令中。

満開!

自宅近郊の街路樹が満開! 名前は忘れたが何とかフォックスだったと思う。 もしご存知の型がいたらお知らせ下さい。 春とか、まだ木々が完全に芽吹いていないときは結構色的にも良いのだろうが、この時期暑さと青空ではなかなか映えないとも言える。 まぁ、…