2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大洗・那珂湊ワンデードライヴ

本日、女房殿と大洗にショッピングとフィシィングに行って来た。 夏休みと言うのに閑散としている。 昼食は大洗の『つるちゃんの話食庵』でランチを食した。 我輩を除いたお客は全て女性、なかなか洒落てお店で料理(ランチは4種類)で美味しかったです。 …

天からの贈り物

本日午後雨の後のひとこまです。 先日同様のクッキリとした虹です。 飛行機が虹に向かってTake Off!

阿見アウトレット

本日行って来ました、茨城県阿見のアウトレットに。 夏休みと言う事もあり、オープン間もない事もあり結構な人。 色々見て周りましたが我夫婦はこのアウトレットの波長には合わず。 結局何も買わずにご帰宅しました。

本日の芋焼酎

本日の芋焼酎は、市来串木野市・大和酒造の『大和桜』以前にも、本ブログで紹介したが、今回のはワンランクグレードアップの芋焼酎である。 原料に拘った、逸品・銘酒である。 呑み心地は心地よい・軽快さでついつい前回のと同様に呑み過ぎてしまう。 今宵も…

じゃがいも焼酎

本日は、先日の北海道旅行で購入した『じゃがいも焼酎』である。 小清水町で造られているもので今回購入したものはオーク材の樽に入れられて熟成された焼酎は琥珀色でウイスキーの様な香りである。 ちょっと癖になる味わいである。 その他にも色々な種類があ…

これまた、是非、ご賞味あれ!

本日は『桜鱒と長ネギのマヨネーズ炒め』 マヨネーズと練りカラシが絶妙なコラボレーションを醸し出してとてもクリーミーな味わいである。 勿論、焼酎・ビールは元より、ウイスキー・ワインにも、更にはご飯のオカズとしても少し古いがマッチンGoo〜! 今宵…

是非、ご賞味あれ!

本日は、先日の北海道旅行で購入した桜鱒の干物を使用した『チャンチャン焼き』である。 先日の写真を見れば一目瞭然の大きさ、色々と思案の結果が今回のお料理。 鮭ほど脂も無く程よい脂で味は淡白、キャベツ・シメジ・タマネギに味噌とシンプルながらでも…

Goodなお土産!

ここ最近は先日の北海道旅行関係がブログにちょくちょく出てきます、そのぐらい今回は充実の・満足の旅行でした。 で、今日は、知床斜里の道の駅となりの物産館に入っている『野尻正武商店』です、女房殿のリクエストで同じ館内に入っているお店に根室名物の…

めっけモン!

先日の北海道旅行の土産で購入した、グズベリージャムを本日朝食で食した。 興部村の道の駅で購入、製造者は北見市の『銀河の里ベリー園』である。 グズべりーはあまり馴染みの無い名前だが、日本名セイヨウスグリ・マルスグリ・タマスグリなどと呼ばれてい…

本日、北海道旅行でのお土産の根室のオランダせんべいの美味しい食べ方です、オ ーブントースターで温めてから食べるとまた、格別の味・食感。 是非お試し有れ

北海道道北・道東旅行10日目・最終日

本日北海道旅行最終日、美瑛・白金温泉を見て帰路に着く予定。 早朝早起きし、各有名な木・丘を巡る、早朝なのでほとんど人もいない中での鑑賞は最高である。 天気はいまいちだが、やはり丘の上の一本の木は映える。 これが若い人を虜にするのか??? 吾が…

北海道道北・道東旅行9日目

本日9日目、糠平湖できっと釣れないブラウントラウトフィッシング。 案の定、NO FISHI。 今が旬・満開の十勝三股のルピナスを愛でて三股山荘での昼食。 いつものランチにケーキとコーヒーで珠玉の時間を堪能。 その後は今宵のお宿がある美瑛までのロングア…