2009-01-01から1年間の記事一覧

鱒族聖地・中禅寺湖初釣行初日

初中禅寺湖釣行である。昨日までが好天だったのに今日は最低、雨・霧・寒さの三拍子揃いぶみ。当然、お魚さんにはお目にかかれず、いわゆるボーズである。 昼食は中禅寺湖湖畔の『トンカツ 浅井』で“豚生姜焼定食”凄いボリュームである、普通の2〜3人分の肉…

2009 弥生・下野散策 二日目

本日宇都宮散策二日目は、大谷石の採掘跡資料館からである。 ここは大谷石を採掘した跡をそのまま見せてくれる。 階段を降りて行くと急に冷えてくる。 そこは正に創源さを感じさせてくれる。 大谷地区には至る所に大谷石を採掘した跡が見られる、桜も満開か…

2009 弥生・下野散策 初日

本日、宇都宮への1泊2日のプチ旅行である。 ETC装着の1000円で何処までも、北関東自動車道を利用してあっという間に宇都宮である。 途中友部SAでご当地物『納豆ホットドック』を食する。 普通のホットドックに納豆をトッピングしただけだが納豆の味は皆無で…

桜満開・花見三昧!

本日女房殿と花見三昧。 坂東市の福岡堰へここは小貝川の畔に約2kmに渡ってソメイヨシノが植えられていて圧巻である。 月曜日にも関わらず相当な人出である。 その後は守谷市の運動公園へ、ここは本日お休みであり、その横の公園へ、駐車場の桜の下に車を止…

春爛漫!

本日亡き父の一周忌である、墓まえりの前に実家近くの水元公園桜土手に寄ってみた。 ご覧の通りの桜満開状態、天気も快晴の正にお花見日和である。 経は車なので桜並木をロングアンドワィンディングドライヴで我慢、明日支度近くに花見である。 多分今週末に…

エイプリルフール

本日4/1 2009年度の始まり。 エイプリルフールでもある。 夜半過ぎに季節外れの雷までも、2009年度の暗雲では無い事を期待して。

ヒット作!? マルチプレイヤー!?

女房殿の試作である。 フライパンにごま油を敷き、ひき肉を炒める、塩コショウで味を整え納豆とネギからしを入れて更に炒める、火が通った所で麺つゆを入れて一炒め有る程度水分がとんだら出来上がり。 後はアツアツのご飯の上に乗せたら『エスニック納豆そ…

春の到来を告げる ユキヤナギ

本日昨年死去した父の一周忌を行った。 その後支度近くの桜の名所に立ち寄ったが、桜はまだまだで一分咲き状態であった。 が、側のユキヤナギの群生地は、いま正に満開状態である。 昨年は、このユキヤナギのバックに桜並木が青空に映えて最高であったが、今…

栃木市散策

本日女房殿と娘の3人で、栃木県栃木市に散策に出掛けた。 午前10過に栃木市に到着、北千住から僅か1時間で到着、実に近い。 ご存じの通り、栃木市は蔵の街として有名である、巴波川のほとりに蔵が建ち並び、一見時代劇さながらの景観である。 街のかしこに江…

銘酒、その三十二

本日の銘酒は宮崎県・西都市 岩倉酒造所の麦焼酎古酒『よんよん』である。 麦焼酎のなかでも熟成させた物なので麦の香りはさほどしないが熟成させた分円やかでかつ味わいが出て深みが増した。 この酒造所が家族経営の小さな酒蔵でありめったにお目にかかれな…

新たな発見!

本日新たな発見、女房殿が作った『自家製豚味噌』を10穀を使用したバンズパンに塗って食べてみた。 「あら不思議!なななんと肉まんの味がするではないか!」それもそのはず豚味噌の豚は肉まんに通ずるのである。 チョット変わり種の肴です、結構癖になりそ…

メッケモン!肴

鰻である、通常は蒲焼きであるが、これは違う一品。 『静岡焼』である。「蒲焼きと同じじゃん!」と思われる諸君!チョットちがうんだなぁ! タレが違うんだよ、静岡茶、焼津鰹出汁をベースとしたタレで焼き上げた鰻独特の淡白な味を更に引き出したと記載が…

もう初夏?

本日、最高気温が20℃超え、もう初夏である。 半袖でも寒く無い、それだけ花粉も飛んでいる結構キツい人も多いであろう。 今日の様な暖かな日が続けば、最高の釣日和になるのだが?先日のTOKYOメバルナイトが残念である。 気持ちを切り替えて海黒鱒にシフトし…

TOKYO メバルナイト

本日、会社帰りに釣友とお台場周辺で「TOKYOメバルナイト」と洒落こんでみた。 お台場•潮風公園からスタート、結果はヒットはしたもののピックアップ寸前に痛恨のバラし、それ以降全く当たりも無く、釣友が15cmの鱸のみ、相変わらずの玉砕である。 次に、あ…

銘酒、その三十一

本日の銘酒は、鹿児島県姶良町・白金酒造の『磨き芋仕込み 手造り焼酎 石蔵』である。 黄金千貫を丁寧に洗い泥等を落としてから、西南戦争で西郷隆盛が本陣として使用したと言われる石蔵で丁寧に仕込まれた銘酒である。 香ばしい薫りで柔らかく濃い味わいで…

銘酒、その三十

銘酒シリーズもついに三十回目、『祝・銘酒三十回記念』である。 今回も芋焼酎、鹿児島県川内市、あの有名な『村尾』の村尾酒造、『薩摩茶屋』である。 村尾はご存知の超有名な芋焼酎である、その村尾酒造の普通焼酎である。 芋の甘味とコクが引き立ちきめ細…

逸品、その五十

記念すべき吾輩独断で選んだ逸品シリーズもついに第50品目である、本日の逸品は、栃木県日光市湯元温泉の『つるやの塩羊羹』である。 十勝産小豆と寒天・食塩・グラニュー糖のみを使用、化学調味料を一切使用しない羊羹である。 世間で美味い・名品と言わ…

逸品、その四十九

本日の逸品は、東武日光駅で購入出来る『日光鱒寿司』である。 しかも予約購入でしか手に入らない逸品。 中身は中禅寺湖で養殖された鱒を使用し、寿司飯には日光名物の湯葉が混ぜてあり、正に鱒と寿司飯と湯葉の三味一体となった究極の逸品。焼酎の肴には勿…

酒のお供に!

吾輩の女房殿作成の『肉味噌』である。 鹿児島・沖縄にも同様品があるが、自家製なので無添加である。 肉の甘味と味噌の濃くの有る甘味が相まって、酒の肴に最高、肉味噌を嘗めながら芋焼酎をチビチビとやるのは「もぉ〜タマンナイ!」 今宵も肉味噌肴に、お…

本日は夕方から雪に、我家も積雪に、明日朝が怖い。

銘酒、その二十九

本日の銘酒は、鹿児島•市木串木野市は大和桜酒造の『大和桜』である。 先日の鹿児島旅行での購入品、酒蔵は家族経営で石高600万石で多分、県内下位•若しくは限りなく最下位に近いのではぐらいの規模である。 蔵見学させていただき、東京勤務の経験もある、若…

これって!?!

本日は先日鹿児島に焼酎蔵見学に旅行した際に、予約して来た焼酎が届いたが、その際の箱に貼ってあったシールの文言に!? 『代替品がありません!!』である、予約品で駄目になったら代替品が無いと言う事だ、それを見ただけでも予約品は凄い逸品•銘酒なの…

めっけもん!

本日のめっけもんは先日釣友と南房総にメバル釣行した際、館山ジャスコで購入した 亀屋本店の『千葉限定 枇杷キャラメル』 である。 枇杷と言えば、千葉県旧富浦町が日本で枇杷生産量日本一である、不味い訳が無い、その枇杷ジャムを使用した枇杷キャラメル…

ついに我家にも!

昨日ついに我家にも家庭用有線放送が入った。(祝!) チャンネルは何と419チャンネルもある、一日1チャンネルずつ聴いても一年以上掛かってしまう計算(計算上!) てな訳で、最高である、後は良いスピーカーである、BOSEが欲しいところである。 今日も酒の…

銘酒、その二十八

本日の銘酒は先日鹿児島に蔵巡りに行った際に購入した、鹿児島•霧島市•国分酒造の『大正一滴 ロマンの雫•蔓無源氏/つるなしげんじ』である。 絶滅寸前のこの品種、蔓無源氏を使用した正に、大正ロマンを感じさせる銘酒である。 「ヨクゾここまで絶滅寸前の蔓…

逸品、その四十八

本日の逸品は昨日、南房総からの帰りに購入した“太刀魚の干物”“シイラの干物”である。 両方ともマイナーでは有るが、白身の美味い魚である。 沖縄在住の際は11月になると北部の漁港ではシイラ(沖縄名:マンビカ)の干物が風物詩になる、特に冬のシイラは脂…

南房総•爆釣?メバル釣行、返り討ち!

本日南房総•爆釣?メバル釣行二日目であって最終日、起床するお、外は北風ピューピュー天気は曇りと最悪、天気予報の気象図を見ると等圧線がビッシリと縦縞模様、「駄目だ!終わったなぁ!」と釣友と友にがっくり、リベンジが逆に返り討ちに遭い、遭えなく外…

南房総•爆釣?メバル釣行初日

本日から釣友と前回玉砕にあった、南房総メバル狙いでリベンジを懸けての釣行初日。 南房総メバル釣行初日は南西の風が強く中々好釣場が無く難航、富浦新港まで釣果ゼロの大ピンチ状態。 午後過ぎて、吾輩にようやく25cm程度の鮃の子(ソゲ)がルアーに喰い…

銘酒、その二十七

今回の銘酒は鹿児島県•阿久根市•鹿児島酒造の芋焼酎『弥作 やさく』である。 “日本•侍士の会”が麹米•白玉米を使用、黄金千貫、白麹を使用し、名杜氏•黒瀬安光氏によって仕込まれた限定品だ。 先日、鹿児島へ蔵巡りの際、偶然酒屋で見つけた銘酒である。 白玉…

逸品、その四十七

本日の逸品は豆腐屋•篠崎屋の「カリスマ豆腐 モンスターボール もっちり王」である。 もちもちの皮の中にオカラ•豆腐•玉ねぎ•竹の子•鶏肉が混ぜた物が入っている。 玉ねぎ•竹の子などの食感と味わいが絶妙で、昔なつかしアメリカンドックを彷彿させる。 電子…