銘酒、その二十九

大和桜酒造•大和桜

 本日の銘酒は、鹿児島•市木串木野市は大和桜酒造の『大和桜』である。
 先日の鹿児島旅行での購入品、酒蔵は家族経営で石高600万石で多分、県内下位•若しくは限りなく最下位に近いのではぐらいの規模である。
 蔵見学させていただき、東京勤務の経験もある、若社長?が丁寧に説明していただき、今正に蒸している焼き芋まで試食させていただき、麹室まで見せていただき本当に感謝感激である。
 お湯割りで呑んでみたが、丸い•マイルド甘い酒である、また一気に気に入ってしまった。
 粕漬魚の焼き魚湯豆腐菜の花のおひたし牛蒡と菜の花の揚げ物と最高の肴での一献は最高の時間•空間をプレゼントしてくれた。
 その後は蔓無源氏•野作と呑み比べ、珠玉の時間を堪能した、ついつい呑み過ぎてしまって、今朝は若干?二日酔い。
 でも、9時過ぎには絶好調、今宵も酒宴だぁ〜!
 中々、店頭では見ないが、見つけたら騙されたと思って購入して呑んでミソミソ!
 絶対に後悔しませんから!