逸品、その四十八

太刀魚とシイラの干物

 本日の逸品は昨日、南房総からの帰りに購入した“太刀魚の干物”シイラの干物”である。
 両方ともマイナーでは有るが、白身の美味い魚である。
 沖縄在住の際は11月になると北部の漁港ではシイラ(沖縄名:マンビカ)の干物が風物詩になる、特に冬のシイラは脂が乗っていて美味しい。
 てな訳でそのイメージがあり、即購入し晩酌の肴に焼いてみた。
 太刀魚はあっさりした中に甘みのある味で、チョット上品な味わいである。
 シイラは太刀魚に比べて若干濃いがこれ又白身のおいしさがでて両方とも甲乙付けがたい逸品である。
 ついつい酒が進んでしまう代物、今宵も焼いて芋焼酎片手に、干物を片手に晩酌が進の請け合い間違いなし!
 皆さんも鰺•鯖•烏賊•カマス等々の干物メジャー軍団も宜しいが、たまには変わり者も美味いですよ!