謹賀新年・激動の年・節目の年に!

ぬるはだ 庭のうぐいす

 謹賀新年!
 今年は、我輩五十歳の節目の年である。
 また、仕事でも今年は激動の年になるであろう。
 堅苦しい話は個々までで、本日も相変わらず銘酒である。
 福岡県久留米市・山口酒造の『ぬるはだ 庭のうぐいす』である。
 純米吟醸では有るが、ぬる燗にすると程好い酸味で日本酒独特の香り・甘みが喉越しが心地よい気分にさせてくれる。
 変わった名前であるが、酒造所の庭によく鶯が来て鳴き、それを聴いて当主が酒つくりを決意したそうである。
 米は勿論地元産を使用し、仕込水は地元筑後川の伏流水を濾過せずに使用している。
 ふくよかな味わいの酒で鍋にも出しゃばらず相性が良い酒である。
 今年の元旦は厳しい寒さである、鶯の鳴き声は聴けないが、本来なら名前の通りの鶯の鳴き声を肴に温燗で一献傾けるのが最高であるが今年は我慢。
 お節を肴にこの『庭のうぐいす』の燗酒で一献傾けては如何だろうか?