銘酒、その七

麦焼酎 『風の梟』

 本日の銘酒は、宮崎県・宮崎市落合酒造場の 麦焼酎・風の梟/かぜのふくろう』 である。
 麦の香りが鼻にツーント抜け、実に心地よい呑み口である。
 麦の香りが、デシャバリ過ぎず、さりとて控えめ過ぎず絶妙な香りが呑み人を至福時間に誘う銘酒である。
 また、今夜の肴も最高〜である。
 鰹のタタキ、伽羅蕗、冷奴、さつま揚げ、チビ胡瓜と贅沢の極めである。
 最近は我家では牛乳と豆腐には値段に射止をつけるなと、豆腐は国産大豆を使用していない物は購入しない掟までできている、やはり国産品である。
 また、今日はBGMが最高である、 東京銘曲堂の 『セプテンバー・ソング』 である、サックス・ギター・ベースのトリオが奏でる曲は、テナーサックスが昔のアニメ 『妖怪人間べム』 を彷彿させ、また風の梟と遭いマッチして珠玉の時間をプレゼントしてくれている 「酔っ払って勝手に自分で思い込んでいるだけか!」 でも最高な気分には 「間違いない!」 今日も何時も同様呑みすぎた、明日は仕事だ、たまには二日酔いも好かろう 「何時もだって?大きなお世話だ!」 でもこの取り合わせ最高です!