いわき・北茨城釣行、その二

 本日、釣行二日目、朝から快晴、でも北風ガンガン。
 気落ちした三人、取り合えず大津港に車から降りた瞬間、「今日はダメだ!」直感し、港の『ようそろ物産館』へ、でもチョットショボイ、鮮魚は無く、干物と野菜と港とは全然関係無いお土産屋、もう少し大津港らしさ?をださないと、潰れちゃうよ。
 風裏を求めて「今日は何処へ行っても風裏は無い!」一路県南へ、でも何処へ行ってもだめである、とうとう那珂湊へ、漁港でチョッコットチョイ投げ開始、でも直ぐにメゲル、早々ランチタイムに変更、タラフク喰い、夕食の食材を購入し帰路に。
 今回は三人共ボーズ、「諦めがつくか」今回は釣友の新年旅行に急遽切り替えたのは言うまでもない、三人でリベンジを誓ったのである。
 「残念〜!斬り〜!切腹〜!、チョットいや大分古いか?」
 夕食は購入した小鮟鱇を使用した『自己流鮟鱇鍋』『茹で麦烏賊の生姜醤油』と熱燗で至福の癒しタイムを堪能し、釣ビジョンを見て新たな釣行に備えて一日は終了したのである。