のんびり過ごす一日!

那珂川

 昨日8/17、我が夫婦恒例になった、夏休み那珂川河川敷ワンデーキャンプに行ってきた。
 自宅を午前8時前に出発、常磐高速に乗りETC専用ICの≪水戸北≫で降りてあっという間に到着。
 まだ人もいなく、橋の下の絶好の場所を確保、早々いす・テーブルとうをセッティング、今回はサマーベットを持参岸際にこれまたセッティング、最高のロケーション。
 午前中は釣りをしたり、鮎釣師を眺めたり、野鳥観察したりで、あっという間に昼食。
 今回もカリー、お湯を沸かし、レトルトのご飯とカリーを暖める、完成!外飯って「なんて美味いんだろ〜!」、デザートは前日沖縄の知人から送られてきたパイン、「めちゃ甘、シロップ漬けのパインより甘!最高〜」、食後はお昼ねタイム、川面を流れるそよ風が心地よく、暫しのお昼ね。
 午後3時も過ぎたのでそろそろ撤収時期、手馴れたもんで、あっという間に撤収完了!
 まだ、時間もあるので、途中下車して、いつもの桜川で“チョイ投げ”
 先行者もいなくいい感じでキャスティングを開始するも、チョット今日は雰囲気が違うな〜、バイトで2匹のブルーギルを釣ったものの、今日のターゲットのハスは無し、彼方で雷の音がそろそろ潮時か?という事で撤収。
携帯が一度も鳴らず、のんびり過ごせた最高の一日でした。