さらば交通博物館

nesabu7272006-05-14

本日を持って、神田万世橋交通博物館が閉館する。
先週、9日に行って来たがゴールデンウィークも過ぎ平日にも関わらず、相当の人・人・・
明らかに仕事途中のサラリーマン諸氏の姿も。
交通博物館と言っても大半がわが国の歴史からしても、鉄道系(我々鉄には嬉しいが)であり、入り口の新幹線0系も姿を消すのか?とふと思ってしまう。
あの場所・あの規模・あの古さが好いのであって、来年秋には新たに埼玉に開館するが、でも、多分行ってしまうんだろうな〜ぁとふと。
今年は、わが国最北の第三セクター鉄道 ”池北高原鉄道ふるさと銀河線”が廃止になるわ、交通博物館は閉館になるわ、我県の鹿島鉄道も廃止になりそうな雰囲気で、古き良き時代のものが一つまた一つと消えていく年なのか?