2008年 晩秋・日高、その壱

柳葉魚

本日から北海道・鵡川に柳葉魚三昧の1泊2日の旅行に、羽田発初便で出発。
レンタカーにて早々鵡川に、有名店で柳葉魚寿司柳葉魚丼柳葉魚焼と、午前10前から三昧である。
その後は日高本線の写真と静内のツブガイの駅弁と予定スケジュールを全てこなし、天気も好天に恵まれ最高の一日になった。
 日高は競走馬ブレッドの一大産地である、新冠の道の駅には、過去の日高出身の中央競馬G1レースをを勝利した名馬のモニュメントがあり、競馬ファンは必携である。
 本日のお宿は鵡川町『四季の風』である、道の駅・日帰り温泉併設のコジンマリした宿であるが、アメニティ等充実、何しろワンフロアー4室の2〜5階までが客室で6階は展望風呂の実に心地よい規模の宿である、しかも家族3人だったので和室を予約したが和洋セッチンで心地よい実に感じの良い宿である、また宿泊したい宿である。
 夕食は柳葉魚料理を看板の寿司屋に寿司天麩羅柳川大葉包と昼食に引き続き三昧である、その後プラプラしながら宿に戻り温泉に浸かり明日への活力をもらい就寝。