のんびりドライヴ

コスモスと秋空

 本日、以前テレビで紹介された笠間の蕎麦屋に行って来て。
12時に到着したが、さすがテレビで紹介されただけあって行列が、待つ事約20分、ようやく店内に、畳に座卓とホットする空間。
 女房殿はおすすめセット、我輩は胡麻だれせいろ季節の天麩羅盛り合わせ、デザートに人参ケーキ珈琲
 蕎麦は北海道産と茨城産のミックス、蕎麦の香りが食欲をそそる。
 天麩羅の盛り合わせはナシの天麩羅が、食してみるとまるでアップルパイの食感・味「ナシがリンゴに化けたとはこの事か!」と驚き。
 胡麻だれは以前も言ったが蕎麦とは実に相性が好い、それと玄米ご飯がモッチリとして最高。
 ケーキとオーガニック珈琲と、実に珠玉の時間を堪能した。
 その後は道祖神峠を超え、帰路にはちょっと早いので、桜川のいつもの場所でチョイ投げを。
 だれもいない河原で魚のライズは多数、早々タックルをセッティングしキャスティングを開始、バイトは有るもののフッキングには至らず、ルアーを取っ替え引っ替え何とか19cm程の黒鱒をゲット、本日はここで気持ち好く終了し、帰路に。
 快晴の秋空・美味い蕎麦に、釣りとのんびりと最高に楽しめた一日であった。
 「これで雨男も解消か?」