アンビリーバブルな一日

干物

 アンビリーバブルな一日であった。
 女房殿と大洗にショッピングと釣りに出掛ける事に、道路情報では常磐高速桜土浦インターチェンジ付近で事故渋滞、本日一回目の事故目撃。
 渋滞は難なくクリアし、大洗のアウトレットに到着。
 本日の本命第一弾女房殿の付き合いでお買い物、ちゃっかり自分の物も購入、腹も空いてきたので、那珂湊漁港内のお魚市場内食堂で かつおの漬け丼』かき揚丼』 それに 『さんまの塩焼き』岩牡蠣 を注文、どれもこれも美味しいかったです。
 今晩の肴にと 『目光』 『あさり』 『いかの一夜干し』 『ふぐの一夜干し』 を購入、今夜が楽しみだ!!!
 いよいよ本命第二段釣りをする事に、磯崎港に、チョット飯を食って、眠くなってきたので漁港傍でうとうとしていると、彼方で雷の音が聞こえてきた、 「やばいな?」 釣りをしていた人がみんな上がってくる。
 我家の横に駐車中の車がバックで出ようとしたところ、ガチャンと大きな音が、バックする際、電柱にきずかなかったのか?車の後ろが凹んでいる、 「あぁ〜残念!」 本日二度目の事故目撃、「二度ある事は三度有る、三度目の正直? そりゃぁヤバイだろ〜!」釣りどころからではなくなった、強風に雷、早々に帰宅する事に。
 帰り道、今度は常磐高速上り、またしても事故渋滞、 「二度有る事は三度ある、三度目の正直にならなくって好かった?」 本日三度目の事故目撃。
 その後帰宅してビックリ、家の窓を一箇所閉めるのを忘れていっていった。畳の部屋に雨が降込んだようだ、窓際の畳がびっしょりである、 「三度有る事は四度有る、四度目の正直!新しい格言だ!」
 その後、那珂湊で購入してきた、肴で女房殿と反省会をしたのは言うまでもない。
 「残念〜!」