春爛漫!

白梅

 昨日、息子の引越しに東村山まで行って来た。
 2年間住んだアパートからの引越しである。
 行く途中気になった事があった、梅ノ木が多い事である、とにかく彼処・彼処に梅ノ木が有る事・有る事、しかも、今が満開の春爛漫である事、車から愛でても気持ちのいい景色である。
 日本人は、桜がメインで梅の時期はチョット寒いのか?敬遠されてしまうのか?
 でも、松竹梅に在るが如く、松・竹には劣る物の桜には勝っている?(ただ桜と比べる比喩がないから)
 何れにしても、息子の住んでいたアパートの近所の寺の梅を撮ってみたがきれいである。
 昨日の天気なら観梅も気分が好いが、でも花粉もたまらない、でも今日の天気では観梅気分では無い、人間は勝手な者だ?(お前が勝ってだと?御尤も仰る通りです!(難しい漢字ばかり使って読めるかなぁ〜!))
 久々の女房以外の家族3人での団欒、来週は娘も帰省し、本当の久々の家族4人の団欒です。
 家族でどこかに飯でも喰いに行きたいところだ。
 オットプライベートを語ってしまった。でもまぁいいか!