逸品、その十六

霞ヶ浦産白魚

 先日、茨城県民の日霞ヶ浦へドライヴの途中行方市の道の駅売店で購入した、『霞ヶ浦産・白魚』生と釜揚げの両方を購入。
 その夜早々、肴として食する、先ずは山葵醤油で戴く、「絶品〜ん!」パックの半分程を食し、残りは鍋に水を張りダシにて煮だち直前に生白魚をいれ葱を同じくいれヤハリ煮立ち直前に溶き卵を鍋に回し入れ蓋を閉じ火を止め一蒸らし、これが「また絶品〜ん!」以前松江で食べた白魚を思い出した。
 釜揚げは大根おろしと醤油で食する「これまた絶品〜ん!」
 白魚漁もまもなく終了との事、旬の食材を美味い酒で食する事は『珠玉の時間』である。
 多分多分であるが白魚漁も今月一杯かと思う。 白魚以外にも『公魚の甘露煮』等々、霞ヶ浦産の魚を使った物が一杯あります、是非近くをドライヴした際は立ち寄って見ては?因みに農産品も新鮮で品揃え豊富で安いと三拍子揃っているのでお勧めです。